作者アーカイブ: リュウノスケ - ページ 8
伝え方を間違えると共感が愚痴に変わる【職場】
上司の言葉ひとつで、こうも職場の受け取り方が違う、よくある話と思いませんか。 「…
穀雨終われば八十八夜。お茶の産地、熊本の一番茶は!
今日、4月20日は、「穀雨」 1年を24等分した15日間にそれぞれ季節をあらわす…
善意を吟味!不要な援助物資と女優の余計な発言
「善意の援助」と思っても「不必要な援助」があるってこと知ってますか? 東日本大震…
思い出深い阿蘇、懸命に頑張る皆さんを応援したい
熊本地震から4日目、様々な被害の状況が伝わってきます。 「阿蘇の生乳、1日6トン…
スピリチュアルな健康とは!メンタルヘルスと共に熊本地震に思う
大きな地震災害が熊本地方を襲いました。 まだまだ多くの人々が避難し、復旧のメドが…
減益と客数減のジレンマ、どうする吉野家!Tカードと豚丼の行方は?
2016年2月期決算を発表したユニクロと吉野家の数字を見て、「価格政策」や「値引…
値引き販売による減益のジレンマ、ユニクロや吉野家の決算
モノを売るために、企業はどれほど悪戦苦闘するものか。 お客を呼び込み、商品を替え…
ジャズのリズムと女性JAZZピアニスト、ベスト5+1
前回の記事でジャズピアニスト「高木里代子」の女子ジャズ力についてとりあげました。…
女子ジャズとマーケティング、エロ凄い高木里代子の世界に嵌る!
メジャーブレークの予感。 メジャーデビュー後の売り出し方とその容姿は、確かに〝ぱ…
桜咲け!と、お酒のセールスコピーを書いてみた【売り方ダントツ化】
あなたは体験しますか? 日本酒の新しい息吹に触れる瞬間を! 3月桜の開花を待ち望…