今年も第一生命保険から今月2月17日、毎年恒例の第28回サラリーマン川柳の入選作品100句が発表されました。 いつも楽しませていただいております。

ジャンルに分けて入選作品を見てみると時代がわかりますよね。 五郎丸や福山の川柳もありますが、最近の若者や若手社員に対するものが大変面白いです。

今年のサラリーマン川柳を私なりに眺めてみました。

 

サラリーマン川柳の100選より <抜粋>

 マイナンバー 編

1. キミだけは オレのものだよ マイナンバー

29.球拾たまひろい だったオレにも 背番号

40.マイナンバー 国より厳しい 妻管理

78.冷蔵庫 オレのビールに マイナンバー

94.マイナンバー 夫婦間でも 機密事項

今年から始まったマイナンバー制度。 昨年は個人への郵送物が届かないなど混乱ぎみのスタート。収入のある人のほとんどが、支払先から通知を求められます。 ほとんどの所得が税務署に把握されるということですね。 国民ひとりひとりが唯一ユニークな番号ですから、確かにキミのものですよ。 どんどん利用範囲が拡大していくマイナンバー。 フェイスブックと思って、収入や資産のすべてさらけ出してみせますか。

 

 時代 編

3. みつをから 修造になる 父語録

31.まいにちが 修造だけに 励まされ

トイレや玄関、柱の上に「あいだみつお」さんの一言カレンダー。 ほのぼのした言葉で元気をもらえる、愛情溢れた「みつお」。 カレンダー売上堂々1位に輝いた「修造カレンダー」。 熱くるしいところが逆に情熱へのクールダウンへもっていくのが不思議。 ネガティブな事件・事故が多いからこそ、反対にあるポジティブ思考の権化たる修造祭り、今からはそんなポジティブ優先時代なのかもしれません。

5. 下町が 見せた日本の 底力

98.銀行と ロケットをみて 憂さ晴らす

やはり、「下町ロケット」の影響は大きいですね。 2010年の小惑星探査機はやぶさ帰還に始まり、今月2月17日には、三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)がエックス線天文衛星「アストロH」を搭載したH2Aロケット30号機を、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げました。 日本のものづくりの奥行きと面白さ、技術追及の素晴らしさをあらためて実感し、「理系」行きたいという人がもっと増えたらいいな。 これからの日本を支えてほしい!

23.「大丈夫?」 最後はSiriに 励まされ

91.気付いたら Siriと話して 1時間

私もSiriには励まされてます。 変な受け答えがあったり、困ったことを問うとかわそうとするSiri。 多分もっともっと進化して、私の性格まで調べ上げてしまうのかもしれません。(怖)

68.ましゃロスの 妻を救った 五郎丸

これは、言わずと知れた「福山雅治結婚騒動」通称「ましゃロス」、ラグビーワールドカップで一躍時の人となった「五郎丸歩」選手。 とはいえ、ラグビーファンの私としては大共感してしまった一品です。

 

 部下の声 編

7.部下の言う 「課長やばい」は 褒め言葉

確かに、「ヤバイ」という言葉は、現代ではマイナス言葉からプラス言葉への転換ですよ。 もともとはマイナスの意味。「危ない」「悪事がみつかりそう」「身の危険が迫っている」など不都合な状況を意味し、江戸時代から盗人や的屋の間で使われた言葉でした。1980年代に入ると若者の間で「怪しい」「格好悪い」といった意味でも使われるようになりましたが、この段階ではまだまだ否定的な意味での使用。 これが1990年代に入ると「凄い」「魅力的」といったプラスの意味で使われるようになりました。 さて、あなたはどっちのスタンスに当てはまるか?

10.課長また アレアレ詐欺の ような指示

11.「出来ません!!」 言えるあなたは 勝ち組です

12.「まぁ聞けよ」 もう聞きました 5回ほど

14.安月給 伸びしろあると 褒められる

16.決めるのは いつも現場に いない人

21.どっちだよ 上司の意見 両極端

47.会議中 上司の顔を フォローなう

ここからは、部下の声シリーズです。 恐ろしいですね。 よく見てます。 部下を持つあなた、分かっています? 曖昧な指示を繰り返す、同じ説教を何度も言う、自分も安月給なくせに伸びしろあるって褒められてもそっくりそのままお返しします、と、最後には「できません!」とはっきり部下にお断りされるのがおちですよ。 迎合する必要はないですが、一度、部下の立場に戻ってみましょう。

 

 上司の声 編

8. どうなった? 「確認します」は やってません

13.ただでさえ 無礼な部下の 無礼講

15.ミスをして てへぺろ返す オレの部下

44.「休みます」 新入社員の 紙対応

部下を持つあなた。 最近の若い奴は!なんて言ってませんか? 時代が違うと一言でかたずけるにはあまりにも理不尽。 優柔不断で、礼儀を知らず、責任感ゼロ、権利だけはあっけらかんと主張、そんな若者、しっかり怒ってあげてください。 収入を得る意味わかってる?、いやなら独立したら!、といってやってください。 インターネット時代ですから、仕事はいくらでも探せる。 会社員でダメなら、それ以上大変な独立をしてもダメでしょうから。 世の中厳しいですね。

 

家庭内 編 ~愛する妻へ

17.男より トイレを磨けと 妻が言う

18.イクメンは 子よりも妻に 気を使い

19.我が家では イエスかハイの 二択制

22.不機嫌な 妻にトリセツ あった?カナ

28.トライして ずっと寝たママ ごろん丸

37.また替えた レッスンコリナイ ママの趣味

38.肌年齢 母とまさかの 同い年

46.ゆう活で 帰ると妻の 愚痴全開

48.うちの妻 ドローンがなくとも お見通し

49.切れない縁 抜けない指輪 似る体型

50.何作る? 今では俺から 妻に聞く

58.無駄がない 妻の言葉と 渡す金

77.我が家でも 「温めますか」と 飯が出る

86.地方より 創生したい 我が家庭    ?共感

サラリーマン川柳のここが悲哀。 社会人として家庭人として妻にここまで虐げられているのか、と思いきや、自虐ネタを快感へとチェンジさせているあなたは、偉い!

家庭が明るく元気になる、これが地方創生の原点ですよ。

 

 アラ定年 編 ~人生の悲哀

32.退職金 もらった瞬間 妻ドローン

41.定年後 帰りは何時 聞く側に

45.子が巣立ち 妻と二人の シェアハウス

52.花束を 妻へも分けて 定年日

67.元気出る 魔法の言葉 「孫来るよ」

74.ふたり鍋 カニでもないのに 会話無し

なんとも定年あたりになりますと、人生をかみしめるものです。 気が付けば、会社での立場や肩書もいつのことか、もう目の前になんの権限もない自分の姿が見えます。 寂しさを癒してくれるのは、妻と二人の家庭。 孫の来訪に頼ることなく、日ごろから妻とはコミュニケーションを深めておきましょう!

 

~ まとめ ~

いつも楽しませていただくサラリーマン川柳。

10年前(2006年)

オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る

この時代オレオレ詐欺が横行し、そのときすでに妻の無関心時代は始まっていたのですね。

リーマンショックの翌年2009年には、

「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!

上司と部下の関係が離れていく、それじゃいい仕事できませんよ、と厳しい時代を乗り切るために、コミュニケーションの原点回帰を図る必要があったのです。

今年の1位はマイナンバー(?)、さあ1位は、世界経済に揺れ動く日本、ジャパニーズビジネスマンが世界へ向けて妻へ向けて「頑張ってほしい!」という力強い川柳に期待をします。

 

追記:2016年2月22日

サラリーマン川柳100選を眺めてますと、ついつい自分も詠んでみた次第です。 載せさせていただきます。

サラリーマン 川柳見たかと 頬崩す

ちょっと待て 川柳したため 我悟る

上司より ためになるなる 川柳よ 

マイナンバー ロト6には 使えない

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。